研究室・教員

分子遺伝学研究室

Laboratory of Molecular Genetics

 真核生物の細胞の核の中にはDNAが存在し、生命の設計図として働いています。私たちの研究室では、分裂酵母や哺乳動物の培養細胞を研究材料として、DNAの遺伝情報維持や機能発現の仕組みについて、遺伝子操作の技術を用いて次のような研究を行っています。
 (1)DNAは紫外線や放射線、発がん化合物、さらには私たちが吸っている酸素からできる活性酸素によって傷つきます。生物はこの傷を修復しているのですが、その能力以上に傷つくと、アポトーシスという細胞死や突然変異を起こします。ヒトだと、遺伝病や生活習慣病、がん、老化の原因となります。そこで、私たちは、傷ついたDNAの修復の仕組みを調べています。
 (2)我々ヒトを含む真生物のDNAはクロマチン構造を形成し、細胞核の中に収納されています。転写や複製、修復などがおこなわれる際には、クロマチン構造の変化が誘導されます。私たちの研究室では、このクロマチン構造の変化に関わる因子について調べています。
 私たちは、これらの研究から得られた成果を、病気や老化の原因の解明や治療・診断・予防に応用できればと考えています。

主な研究テーマ

  • 1.分裂酵母をモデル生物とした真核生物の遺伝情報維持・修復機構の解明
  • 2.DNA修復欠損細胞を利用した機能性食品の生物学的評価法の開発
  • 3.クロマチン高次構造の変換を担う因子の機能解析
  • 4.細胞核内RNAの機能解析
  • 分裂酵母のミトコンドリアDNA (mtDNA)分裂酵母のミトコンドリアDNA (mtDNA)
    分裂酵母はヒトのものと類似した大きさのmtDNAを持つ。
  • アポトーシスによる細胞死を引き起こした分裂酵母アポトーシスによる細胞死を引き起こした分裂酵母
    アポトーシスの目印となる物質(ホスファチジルセリン)を緑色の蛍光で染色した。
  • 分裂酵母の顕微鏡像(x1,000)分裂酵母の顕微鏡像(x1,000)
    左:位相差像・中:ミトコンドリアの蛍光染色像・右:画像を重ねたもの

研究室・教員一覧へもどる